新機能 イベントの「参加者への情報」欄に Markdown をご利用いただけるようになりました。詳しくは こちら をご確認ください

このエントリーをはてなブックマークに追加

Sep

28

BigData-JAWS 勉強会#14

QuickSightアップデート情報&最新事例2選!

Organizing : Takumi Kitazawa

Hashtag :#bdjaws
Registration info

一般参加

Free

Standard (Lottery Finished)
19/24

主催者

Free

Standard (Lottery Finished)
1/6

Description

勉強会の概要

本勉強会は、AWS上でビッグデータ処理をしている(しようとしている)人が、ノウハウ共有・情報交換できる場を目指しています。

セミナではないため、発表者からの一方向の技術紹介やユースケース紹介ではありません。参加者の相互の情報共有を前提としています。

想定する参加者は以下のとおりです

  • AWSでビッグデータ処理をしている or しようとしている方
  • 話を聞くだけではなく、議論に参加できる方

(前回の様子)

img

議論多めでやっていきたいとおもいます!

日程

2018/09/28(金) 

  • 開場 18:00
  • 勉強会 18:30〜20:30 
  • 懇親会 20:30〜22:00

場所

アマゾン ウェブ サービス ジャパン 目黒オフィス 東京都目黒区下目黒1-8-1 アルコタワー 19F

タイムテーブル

1. オープニング・支部の説明 (10分)

株式会社リクルートテクノロジーズ 北沢 匠

2. レガシーバッチからの脱却 with AWS Batch(30分)

株式会社リクルートテクノロジーズ 田村 彰一さん

概要: 某社人材領域のレガシーな機械学習バッチ周りのリニューアルを進めており、その中でEC2からAWS Batchへの移行も行います。その概要と対応を進める中で得られた知見をご紹介いたします。 なお、リニューアルは進行中であり、ご紹介する内容には一部予定(妄想)が含まれますので、予めご了承ください。

3. リクルートライフスタイル分析基盤チーム新人が世話するデータ連携bot達のお話(30分)

株式会社 リクルートライフスタイル 櫻井 裕司さん

概要:リクルートライフスタイルではデータ基盤としてRedshiftを使用しています。 基盤チームとしてデータ量や社内ユーザーを増やしたいという思いがある一方で、 そうすることでRedshiftの負荷や運用負荷も上がってしまうという悩みがありました。 その双方の問題を解決するためにリクルートライフスタイルではchatopsという手段を取り、 chatbotを開発することでユーザーの欲しいタイミングで欲しい情報を準備することに成功しました。 本発表ではその具体的な方法をchatbotならではのメリットと共にご紹介できればと思います。 またお時間があればデータ連携以外に関するbotのご紹介もできればと思っています。

休憩(10分)

4.「Amazon Quicksight 最新アップデート」(30分)

Amazon Web Services Japan ソリューションアーキテクト 下佐粉 昭さん

概要: Amazon QuickSightは、2016年11月にGA(一般利用可能)された、AWSのBIサービスです。サーバレス型のBIであるため運用が不要なだけでなく、ユーザが何もしなくても新しい機能が追加され続けるという特徴があります。GA後から数えると65個以上の新機能が追加されています。 今回は、多数の新機能の中から特に重要なものに絞ってQuickSightの最新アップデート情報を御説明します。

6.次回発表のテーマ募集・クロージング(10分)

7.懇親会

AWSさんの会場にて懇親会を行います。会費2000円

ビッグデータについて語りましょう!

資料

資料はGithubに公開します。今までの開催分の資料もあります。

https://github.com/bdjaws/workshop

ビッグデータ支部の紹介

AWS上でビッグデータ処理を行っている(行おうとしている)ユーザを中心としたグループです。

技術やユースケースの共有や、日々の悩みを相談をすることを目的としています。

以下のテーマを想定しています。

  • 分散集計(RedShift、EMR、Athena等)
  • 機械学習(EMR、Amazon Michine Learning、SageMaker等)
  • ETL(Glue等)
  • 分散キュー(kinesis)+ショートバッチ
  • 分散KVS(DynamoDB)
  • データフロー制御・スケジューリング(SWF,DataPipeline等)
  • データマイグレーション(ネットワーク周り、スノーボール等)
  • BI (QuickSight)

主催・協力

  • 主催:株式会社リクルートテクノロジーズ
  • 協力:株式会社NTTドコモ
  • 会場提供:アマゾン ウェブ サービス ジャパン株式会社

Media View all Media

If you add event media, up to 3 items will be shown here.

Feed

Takumi Kitazawa

Takumi Kitazawa published BigData-JAWS 勉強会#14.

09/11/2018 02:43

BigData-JAWS 勉強会#14 を公開しました!

Group

JAWS-UGビッグデータ支部

Number of events 24

Members 1364

Ended

2018/09/28(Fri)

18:30
20:30

You cannot RSVP if you are already participating in another event at the same date.

Registration Period
2018/09/13(Thu) 09:00 〜
2018/09/23(Sun) 23:30

Location

アマゾン ウェブ サービス ジャパン 目黒オフィス

東京都目黒区下目黒1-8-1 アルコタワー 19F

Attendees(20)

TsutomuSakurai

TsutomuSakurai

BigData-JAWS 勉強会#14 に参加を申し込みました!

李 晟圭(ケイ)

李 晟圭(ケイ)

BigData-JAWS 勉強会#14 に参加を申し込みました!

masa21kik

masa21kik

BigData-JAWS 勉強会#14に参加を申し込みました!

ytate

ytate

BigData-JAWS 勉強会#14 に参加を申し込みました!

leo-mon

leo-mon

BigData-JAWS 勉強会#14 に参加を申し込みました!

naruohama

naruohama

BigData-JAWS 勉強会#14に参加を申し込みました!

Hirosan_san3

Hirosan_san3

BigData-JAWS 勉強会#14 に参加を申し込みました!

maedatt7

maedatt7

BigData-JAWS 勉強会#14 に参加を申し込みました!

holy_road_ss

holy_road_ss

BigData-JAWS 勉強会#14 に参加を申し込みました!

(退会ユーザー)

(退会ユーザー)

BigData-JAWS 勉強会#14に参加を申し込みました!

Attendees (20)

Canceled (13)